ハノワご利用ガイド

パートナーへの支払いは”ハノワを通してお支払い”を行っていただきます。

「月末締め、翌月15日払い」で、翌月第五営業日をめどに請求書をハノワからメール発行

※土日祝の送金不可の銀行をお使いの場合は支払期日(15日)の前営業日にお支払いください

(受信フォルダでメールが見当たらない場合には、迷惑メールボックスもご確認ください)

請求項目

  • パートナー報酬

  • パートナー交通費

  • ハノワ手数料(報酬の33%(税込))

  • パートナーへの振込手数料(250円/人) 

※ハノワ勤務で発生する全てを請求書へ記載。

パートナーへ直接金銭のやり取りが発生することはありません。

※[実績管理]ページに金額が掲載されておりますが、こちらは請求額ではありません。

あくまで「勤務実績」の確認としてご活用ください。

※請求項目の中で消費税を設けているのは、「ハノワ手数料」に関する品目のみです。

 

お支払い方法は「口座振込」のみ

お振込先口座は「請求書」もしくは「サイト内」で確認!

【口座番号の入力間違いの誤振込に注意!】

収納代行システムを利用し、各歯科医院専用の口座番号を割り当てています。

口座名義が一致しても、口座番号が異なる場合はハノワへ振込されません。

番号の入力にはご注意ください。

 お支払い状況

支払い管理画面  で確認してください

 

(1) アカウント凍結:貴院のハノワアカウントを一時凍結いたします。凍結期間中は、ハノワへの一切のログインができなくなります。※アカウント凍結に伴い[未来の勤務予定が全てキャンセル]となります。

(2) パートナーへの給与:期日までに事務局への支払いがない場合、勤務パートナーへの支払いは行われません(給与未払い)。

(3) 遅延損害金発生:支払期日の翌日(16日)から支払日まで、 年14.6%(年365日日割計算)の割合による遅延損害金をご請求します。 ※利用規約 第12条4項

(4) お支払いが滞る場合:給与等の未払いとして労働基準監督署へ通報する場合がございます。

※アカウント凍結の解除条件

前月分請求の支払完了 (受付時間:金融機関の営業日のみ対応可)

 

お支払い完了までの通知について

お支払い完了(弊社にて入金が確認できる)まで、以下の通知が表示されます。

お支払いが完了すると、これらの通知は停止されます。 早めのお支払いをお願いいたします。

  1. サイト上の通知:支払催促の通知が表示されます。

  2. メール通知:お支払関連のメールが配信されます。

※銀行休業日(土日祝)やその前日にお振込みいただいた場合

  • 弊社で入金が確認できるのは翌営業日以降となる場合がございます。そのため、この通知は翌営業日まで通知が続くことがあります。

  • 支払期日(毎月15日)を過ぎている場合、翌営業日の入金確認までは遅延損害金の日数カウントが継続されますのでご注意ください。

 ※支払催促の通知画面

 

▼「請求書受け取り専用メールアドレス」の設定方法

1.マイページ→支払い管理をクリック

2.「お振込先」記載の口座情報にお振込み

※ご請求専用メールアドレスの設定も可能です

源泉所得税について

源泉徴収額をご確認いただき、普段行っている方法で納付手続きをしてください。

・パートナーの源泉徴収額は、通常雇用の方と合算し納付してください。

・源泉徴収票の支払金額には交通費等は含まれておりません。

・源泉徴収票の作成は、パートナーのアプリ内で自動的に行われます。

・源泉徴収額を確認はこちら