①共有用URLからアクセスしたパートナーのみ応募できる募集を公開したいとき
②特定のパートナーに正式依頼を送りたいとき
「募集を作成する」画面で 限定公開 を選択します
2.公開後、表示される 募集URL をコピーします
(1) 「募集」→添付赤枠をクリックし、プレビュー画面を開く
(2) プレビュー画面であること(添付赤枠)を確認し、添付青枠箇所をクリック→コピー
パソコン
Safari
Chrome
3.そのURLをパートナーにメッセージ等で共有する
この方法で共有されたパートナーのみが募集ページを閲覧・応募できます。
1.「募集を作成する」画面で 限定公開 を選択します。 ▷募集を作成するには?
2.パートナーに正式依頼します。
募集は(A) 事前に作成しておく、(B) 正式依頼を作成するタイミングで新しく作成する のどちらも可能です。
(A) 事前に募集を作成している場合 正式依頼の作成画面で「提案する募集を選択」から対象の募集を選びます。 (例:下記画像の赤枠「選択」をクリック)
(B) 正式依頼時に募集を作成する場合 正式依頼の作成画面で「募集を作成」をクリックし、限定公開に設定すると、自動的にその依頼に紐づきます。
(例:下記画像の赤枠「募集を作成」をクリック)
限定公開の募集と紐付けることで対象パートナー以外からの応募を防げます。